


ご縁のあったお方より、大事に育てておられた、蓮の花を2鉢譲っていただきました。
写真手前のお花です。赤と白がそれぞれ咲くそうで、開花がとても楽しみです。毎日、声かけしながら、お世話をしたいと思います。
ありがとうございました!
本日咲いた蓮たちもアップしました。

鬼百合も咲いていました。何もしなくても、毎年必ず咲いてくれます。
カテゴリ:日々の出来事
カテゴリ:日々の出来事
今年初、ウォーターポピーが咲きました。トロ舟の端っこで密かに咲いていて、とても可憐です。
蓮や睡蓮と違って、1日しか咲かないので、気づいてあげられてよかったです! 黄色の睡蓮は、火鉢ではあまりに手狭だったので、赤の睡蓮と一緒にトロ舟にお引越しです。のびのび育ってほしいです。赤の方も咲かないかな?と心待ちにしています。
最後の写真は、昨日の蓮です。たくさん咲いていて、蓮畑みたいでした。
https://www.instagram.com/p/CuqD7G5vQwG/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
カテゴリ:日々の出来事
赤い蓮も咲きました🪷
『詩仙堂西湖蓮』(白で八重の蓮)とおききして譲っていただいたのですが、赤の種類もあるのでしょうか??
https://www.instagram.com/p/Cufm_JpBI5R/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
カテゴリ:お知らせ
近所の畑で。いちじくの実も、だいぶ大きくなってきました。これを見ると、夏が来たなと感じます。
カテゴリ:お知らせ
午前中、大きな予定もないので、自転車で大正池から和束へいきました。和束の茶畑は、いつみてもきれいですね。
帰りは、加茂から木津、あとは木津川に沿って帰ってきました。
雨が降る前に帰ってこられて良かったです。
カテゴリ:日々の出来事
今年の春おむかえした黄色の睡蓮です。今朝咲きました♪
夕方には閉じましたが… 明日また可愛い姿を見せてくれることでしょう♪
https://instagram.com/p/CuEU5DqvCT_/
カテゴリ:日々の出来事
白光蓮という名前の白い蓮が咲きました。とても可憐です。
カテゴリ:お知らせ
裏の檀家さん宅から4月に植え替えた紫陽花が、一株だけですが、咲きました。植え替えた時、植木屋さんとは、咲くのは早くても来年かな、と話していたので、嬉しい誤算です。
裏のお宅はすでに更地になってしまいましたが、植え替えた紫陽花が、これからも咲き続けることを願います。
カテゴリ:日々の出来事
カテゴリ:お知らせ
境内の皐月の剪定に、造園屋さんが来られました。
昨年からお願いしているところは、年に数回お越しいただき、樹木に最適な時期に剪定をしていただいています。
さっきも、最近花の月が悪いなあと思っていたのですが、この時期に適切に剪定してあげると、来年に多くの花を咲かせるとか。
何事も、タイミングが大切なのですね。