
〜中庭の青い紫陽花〜
カテゴリ:日々の出来事
カテゴリ:日々の出来事
カテゴリ:日々の出来事
檀家様が大事に育てられたバラをいただいたので、アレンジしてみました♪
ありがとうございます。
♯浄土宗♯寺♯寺院♯仏教♯阿弥陀仏♯城陽♯京都♯花♯バラ♯フラワーアレンジ♯アレンジ♯檀家様♯プレゼント♯いいちこ♯iichiko♯イイチコフラスコボトル♯フラスコ
https://www.instagram.com/p/Cr2Efl3PAaY/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
近所の畑を散歩していたら、用水路の側にかわいらしい生き物に遭遇しました。
いろいろな生き物が活発に活動をはじめましたね。
カテゴリ:日々の出来事
カテゴリ:日々の出来事
カテゴリ:日々の出来事
カテゴリ:日々の出来事
元日に投稿しようと思っていましたが、今頃になり笑
〜当山のお正月ショット〜
カテゴリ:日々の出来事
6日(金)に地域の小学2年生が、町探検の一環で、お寺に見学に来られました。
当山の見学は、これで5度目(5年目)です。
本堂の見学と、お寺についての質問タイム、木魚打ち体験をしていただきました。
質問タイムは、お伺いしていた内容以上に、ききたいことがいっぱいのこどもたちで、
限られた時間内に全員の質問は答えられませんでした。ごめんなさい!!
でも、こんなに興味を持っていただけてたんだと思い、嬉しかったです。
また、元気いっぱいの可愛い2年生たちにとても癒されました♪
今年は、本堂工事中につき、少し雰囲気がちがうお寺を見ていただけたかと思います。
今年はとてもレアですよ〜笑
カテゴリ:日々の出来事
日本橋の『大和屋本店』で昼食をいただいた後は、
落語家と行く『なにわ探検クルーズ』
という、リバークルーズを楽しみました。
道頓堀川〜木津川〜 堂島川〜東横堀川
1周1時間半のクルーズで、桂ちょうばさんが
ガイドをされた船に乗りました。
大阪の名所の説明や、楽しいお話、じゃんけん大会、
落語のジェスチャーの仕方などを教えてくださいました。
軽快なトークで、終始笑いっぱなしでした。
橋もたくさんあり、水面から1メートルくらいしかない低くて幅の狭い橋を通ったり、
あたらないかとドキドキする橋も、
いくつかありました。
城陽までの帰りもスムーズで、とても楽しい旅行でした。
タピオカドリンクを初体験された方もいらっしゃいました笑
また次回も皆様と元気で楽しく、旅ができたらいいなぁ思っています。